2024年03月11日

第48回(再放送)

高知が生んだ文化人:酒場詩人 吉田 類さんの番組です
四国4局ネットでお送りしていますexclamation
第210回目の番組テーマ:「土佐のおきゃく2016後編」
3月5日〜13日まで
高知市中心街ほかで開催された「土佐のおきゃく」
その中の3月12日(土)に開催された
      「日本一の大おきゃく」に参加してきました🍶
今週はその後編
IMG_20160312_130812.jpg
「土佐のおきゃく」のご神体
    「べろべろの神様」と類さん🍶
IMG_20160312_130509.jpg
美味しいものが勢ぞろいしたアーケードの通りながら
IMG_20160312_130425.jpg
これも美味しいそう〜
IMG_20160312_130429.jpg
目移りしますね〜👀
IMG_20160312_125845.jpg
県外からお越しの方のご優先席もありますよ!
IMG_20160312_125207.jpg
途中「高知ユナイテッドSC」武政統括部長に新チームのお話を聞き
IMG_20160312_125456.jpg
カッコイイ選手の方々から抱負を伺いました
IMG_20160312_131017.jpg
旨い酒に舌鼓
IMG_20160312_132232.jpg
おきゃくコンシェルズの上村さんに
       反響や手応え等をお話を伺いました。
IMG_20160312_132318_1.jpg
同じくコンシェルズの三谷さんと(こちらが正装です)
番組をもう一度聞きたい人は、下の「聞く」をクリックしてね!
番組では最後に類さんからのMESSAGE=語録を頂いております
今回は 「 酒は愛にして人の縁をつなぐ  」
              でした
つながれたご縁の数々
1460440566418.jpg
類さん美女に囲まれるの図一
IMG_20160312_131713.jpg
その二
1460441824426.jpg
谷本も美男美女に囲まれるの図
IMG_20160312_130317.jpg
以前お会いした人にも再会
IMG_20160312_130132.jpg
ご家族仲良く乾杯🍻
取材にご協力頂いた皆様
    本当にありがとうございました
posted by hisix at 14:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第47回(再放送)

高知が生んだ文化人:酒場詩人 吉田 類さんの番組です
四国4局ネットでお送りしていますexclamation
第209回目の番組テーマ:土佐のおきゃく2016前編
高知の宴会文化を楽しむフェスティバル
「土佐のおきゃく🍶」
第11回目をむかえた今年は     
3月5日〜13日まで、高知市中心街他で開催されました
食・酒・歌や踊り・アート・スポーツ等
多彩なジャンルの約40のイベントが9日間に次々と開催されました
「おきゃく」と聞けば👂
居ても立っても居られない! ということで
今週と来週の放送で、類さんが街に繰り出した様子をお送りします。
3月12日(土)に開催された
「日本一の大おきゃく」に参加してきました🍶
まず訪れたのは大橋通にブースを構えた
「サニーマートの大おきゃく
IMG_20160312_114806.jpg
窪川牛の牛串を頂きました
IMG_20160312_114851.jpg
窪川牛生産者の方と
    サニーマート大橋通り毎日屋の濱田店長さんです
IMG_20160312_114728.jpg
のむらのミレービスケット
サニーマートオリジナルのコーヒー味も美味でした〜
次に訪れたのは帯屋町二丁目アーケードの
「高知トマトサミット2016🍅」
高知で有名なフルーツトマトをはじめ、
約30種もの県内産ブランドトマトが大集結しました
IMG_20160312_121122.jpg
ファーム輝のまりさん=とまっくまさんと類さん
IMG_20160312_121512.jpg
涙の形したスウィーティア・乙女の涙
他にも
IMG_20160312_122003.jpg
IMG_20160312_122023.jpg
IMG_20160312_122108.jpg
類さん試食の手がとまりません!
美味しい 美味しいの 連発でした
番組をもう一度聞きたい人は、下の「聞く」をクリックしてね!
IMG_20160312_122842.jpg
詰め合わせ箱も人気の商品です🍅
IMG_20160312_123632.jpg
お話を伺いました
野菜ソムリエコミュニティこうち押岡さん
ありがとうございました〜
おきゃくはこのあともまだまだ続きます
後編は次週📻
お楽しみに〜
posted by hisix at 14:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第46回(再放送)

高知が生んだ文化人:酒場詩人 吉田 類さんの番組です音楽
四国4局ネットでお送りしていますexclamation
新年度に入り このblogの書式が変わりました〜。
上に類さん直筆の番組ロゴが目あります!
第159回目の番組テーマ:酒場取材〜高知編
今回は類さんの馴染みのお店「珍々亭」にお邪魔しました🍺
20150312_191938.jpg
類さんと、皿洗い兼さくら、時々社長の
     「しゅんちゃん」こと長崎俊太さん❗
20150312_191954.jpg
お店の雰囲気はこんな感じですが・・・・
20150312_192015.jpg
カウンターには美味しい料理が並んでおります❤
20150312_192533.jpg
類さん一押し「冷奴」
20150312_192614.jpg
「イカの塩辛」でお酒も進む進む💨
20150312_191850.jpg
「珍々亭」一筋のご常連とも📷
番組をもう一度聞きたい人は、下の「聞く」をクリックしてね!
番組では最後に毎回 類さんからの「語録」を頂いておりますカラオケ
因みにこの日の類語録=MESSAGE
    「 身も心にも太陽を ☀ 」
       
           でございました ぴかぴか(新しい)
太陽いっぱい浴びて、いつも元気な「珍々亭」の皆さんです🎵
DSC_0592.JPG
しゅんちゃん、あおぞらさん、うららさん
これからも高知の大衆酒場文化発展の為、よろしくお願い致します🍺
最後に番外編💡
20150312_211618.jpg
この日の二次会「ときわ」にて
3人共 見ている方向がバラバラです〜 
posted by hisix at 14:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。